SSブログ

デザートは「カッサータ・シチリアーナ」! [グルメ]

DSC_5434.jpg
















DSC_5388.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











DSC_5425.jpg

一番乗りで、カウンターに陣取りました(カウンター席から見た店内)。











DSC_5389.jpg

まずは、「ナミナミスパークリングワイン」で喉を潤します。











DSC_5390.jpg

お通しは「パン」です。











DSC_5396.jpg

肴は、「生ハムと柿」です。











DSC_5393.jpg

柿にマスカルポーネチーズと生ハム、そしてトリュフ風味のバルサミコを少し添えてあります。
“生ハム+フルーツシリーズの新作”だそうです。











DSC_5392.jpg

柿の和の甘さとマスカルポーネチーズの洋の甘さに生ハムの塩気、胡椒の辛さ、バルサミコソースの風味が良いですね。











DSC_5397.jpg

この季節の味、美味しいです。












ここでワインです。
DSC_5403.jpg

南イタリア・サンニオのLa Guardienseワイナリーの白ワインJanare SANNIO FIANO(ヤナーレ・サンニオ・フィアーノ)です。










DSC_5401.jpg

フィアーノ種の白ワンで、スッキリと上品な香りのワインです。











DSC_5405.jpg

「溺れダコ」です。











DSC_5408.jpg

茹でたタコに塩・胡椒とイタリアンパセリをかけ、レモンをたっぷりと絞っていただきます。











DSC_5409.jpg

コリッとした食感に、胡椒とレモンが爽やかに薫る味わいで美味しいです。











DSC_5412.jpg

続く白ワインは、ピエモンテ州の「テヌータ・デル・メロ ガヴィ」です。











DSC_5411.jpg

ブドウはコルテーゼ種、爽やかな酸味と旨み、スッキリとしたのど越しが美味しいワインです。











DSC_5420.jpg

迷ったけど、メインは「鶏モモの白ワインマリネ炭火焼き」にしました。
250gくらいあるようです。











DSC_5415.jpg

ニンニクとローズマリーでマリネして、炭火で焼いた鶏モモ肉です。
ニンニクが効いていますね。










DSC_5422.jpg

ワインが進みます。











DSC_5421.jpg

ワインは、トスカーナのボルゴ・スコペート「ビアンコ・トスカーナ」です。
品種は、シャルドネ75%、ソーヴィニヨン・ブラン20%、ゲヴェルツトラミネール5%、フルーティーさと程よい酸味、透明感のある味わいです。












DSC_5418.jpg

鶏の皮はパリッと、身はジューシーに、さすがは炭火焼きです。
ボリュームがありましたが、食べてしまいました(笑)。











DSC_5426.jpg

デザートは、「カッサータ・シチリアーナ」です。
シチリアーナの名前の通り、シチリア島発祥のアイスケーキです。











DSC_5429.jpg

リコッタチーズに生クリーム、ナッツ、ドライフルーツを入れて、冷凍したアイスケーキです。










DSC_5430.jpg

生クリームをつけていただきます。
チーズらしくない味わいで、フルーツが美味しいです。












DSC_5431.jpg

飲み物は、「グラッパ・ディ・ピノ・ネロ」です。
グラッパはデザートとも合いますね。











DSC_5438.jpg

ちょっと食べ過ぎ(苦笑)、ご馳走様でした。



nice!(50)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

「白子とあん肝の合い盛り」で一杯! [グルメ]

DSC_5340.jpg

















DSC_5326.jpg

この日は、地元の居酒屋”晴れのち晴れ”にお邪魔しました。











DSC_5330.jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。











DSC_5331.jpg

お通しは、「蓮根はさみ揚げ」です。











DSC_5333.jpg

肴は、「金時人参しりしり」を注文です。











DSC_5332.jpg

DSC_5336.jpg

「小松菜とシメジのおひたし」はサービスでした。











DSC_5334.jpg

「人参しりしり」、人参と炒り卵の味わいが絶妙で、大好きです。











DSC_5342.jpg

金時人参なので、赤い色が鮮やかですね。
これだけでお酒が進みますね。











DSC_5337.jpg

「白子とあん肝の合い盛り」、紅葉おろしが添えられています。











DSC_5343.jpg

トロッとした食感の白子、











DSC_5344.jpg

コッテリとした食感のあん肝、
東西の横綱の贅沢な揃い踏みです(爆)。











DSC_5329.jpg

ここで日本酒を選びます。











DSC_5347.jpg

福井県福井市の田嶋酒造「福千歳 純米 辛口 福井県産さかほまれ70%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_5346.jpg

香りは控えめ、喉ごしはドライな印象で、コメの旨みがキレていきます。











DSC_5350.jpg

続いて、福島県田村市の玄葉本店「あぶくま 純米吟醸 雄町50%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_5349.jpg

落ち着いた飲み口で、コメの甘さと旨みを感じるお酒です。











DSC_5353.jpg

「おつまみチリコンカン」です。











DSC_5355.jpg

チリコンカンを餃子の皮で包んで揚げた料理です。











DSC_5357.jpg

スパイシーでカレー風味、”The酒の肴“ですね。











DSC_5359.jpg

青森県青森市の西田酒造店「田酒 特別純米 華吹雪55%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_5358.jpg

優しい酸味とコメの旨みと甘みを感じられる飲みやすいお酒です。











DSC_5361.jpg

〆に「あら汁」をいただきました。











DSC_5362.jpg

ご馳走様でした。





nice!(44)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

丸亀製麺「冬限定 鴨ねぎうどん」を食す! [グルメ]

DSC_5546.jpg

この日のランチは、1月下旬まで販売予定の丸亀製麺「冬限定 鴨ねぎうどん」(並860円)をいただきました。











DSC_5547.jpg

客が注文してから、出汁に合鴨とねぎを加えて、一煮立ちさせてどんぶりに注ぐので、温かい状態でいただけます。











DSC_5548.jpg

おいなりさん2個を加えて、1,080円、クーポンを使って30円引きの1,050円でした。











DSC_5549.jpg

ランチも高くなりましたね。











DSC_5550.jpg

無料トッピングの刻みねぎも加えました。











DSC_5551.jpg

まずは、スープを一口・・・、やや甘めですが、コクのある醤油味です。











DSC_5555.jpg

そこで、七味も良いのですが、生姜を加えてみました。
こちらの方が、味がしまる感じで小生は好きです。











DSC_5556.jpg

合鴨は柔らかく煮えていて美味しいです。











DSC_5552.jpg

焼いた白ねぎも合います。
柚子の香りが良いですね。











DSC_5557.jpg

もちろんスープも完食!











DSC_5558.jpg

ご馳走様でした。



nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日清「ラ王 蟹と味噌」を食す! [グルメ]

DSC08244.jpg

11月20日発売の日清「ラ王 蟹と味噌」をコンビニで見つけて購入しました。











DSC08248.jpg

“蟹“と”味噌”という魅惑的な文字と蟹の絵が良いですね。











DSC08249.jpg

「蟹オイル」を上蓋から剥がします。











DSC08247.jpg

“蟹出汁ひろがる旨さ“という自信のあるフレーズに期待です。











DSC08251.jpg

上蓋をめくります。











DSC08252.jpg

お湯を入れて5分ほど待ちます。











DSC08253.jpg

上蓋剥がします。











DSC08255.jpg

麺とスープを良く混ぜ合わせ、「蟹オイル」を投入します。
一気に蟹の風味が広がります。

麺はモチッとしていて混ぜるのに時間がかかりました。












DSC08263.jpg

良く馴染ませて完成です。











DSC08257.jpg

まずは、スープを一口・・・、濃厚な味噌味に、蟹の出汁が効いていて、クセになる味わいです。











DSC08262.jpg

具材は、「たまご」、「カニ風味かまぼこ」、「ネギ」ですが、ネギが筋っぽかったのか、固かったのが残念です。











DSC08260.jpg

麺は、生麺のような”中太縮れ麺“、弾力のあるラ王らしい麺です。











DSC08264.jpg

もちろんスープも完食!











image.jpg

税別307円ですが、200円台にして欲しかったです。

ご馳走様でした。



nice!(42)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

明星「古奈屋監修 カレーうどん」を食す! [グルメ]

DSC08226.jpg

11月21日発売の明星「古奈屋監修 カレーうどん」をコンビニで見つけて購入しました。
セブンイレブン限定販売だそうです。











DSC08228.jpg

古奈屋といえば、巣鴨で有名なカレーうどんのお店です。











DSC08231.jpg

小生もお店で食べたことがあるので、楽しみです。











DSC08229.jpg

“最後の一滴まで飲み干したくなる味わい“に期待しています。










DSC08232.jpg

上蓋から「後入れ調味油」を剥がします。











DSC08233.jpg

上蓋をめくると、懐かしいカレーの風味が漂います。











DSC08234.jpg

お湯を入れて、5分ほど待ちます。












DSC08236.jpg

上蓋を剥がします。











DSC08237.jpg

良くかき混ぜて、「後入れ調味油」を投入します。











DSC08238.jpg

さらに全体を馴染ませて完成です。












DSC08239.jpg

まずはスープを一口・・・、和風だしが利いていて、スパイシーだけど辛くはなく、カレーの旨みが美味しいスープです。
もう少しクリーミーだと良いですね。












DSC08240.jpg

具材は、「油揚げ」「ネギ」、「にんじん」「揚げ玉」です。
お店では、”エビ天“が人気ですが、カップ麺では無理ですね(苦笑)。













DSC08241.jpg

麺は、太めのノンフライ麺ですが、もう少し丸みがある方が好みです。












DSC08242.jpg

お店の味を知っているだけに、ちょっと物足りない気がしますが、カップ麺としては美味しいです。












DSC08243.jpg

もちろんスープも完食!












EB06963CB57110E8E2D30D14D094D957.jpg

ご馳走様でした。



nice!(47)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

虎ノ門「大坂屋 砂場」で飲む! [グルメ]

DSC08268.jpg

この日は、諸先輩方との飲み会、12月に入ったので忘年会でした。











DSC08267.jpg

お邪魔したのは、虎ノ門にある”大坂屋 砂場“、お蕎麦屋さんです。











DSC08266.jpg

虎ノ門のビル群の中に佇む建物は、関東大震災直前、大正12年(1923年)に建てられたもので、関東大震災や戦時中の空襲、東日本大震災にも耐え、登録有形文化財に指定されています。











DSC08274.jpg

まずは、キリン「ラガービール」で乾杯です。











DSC08280.jpg

肴は、「焼き鳥」











DSC08289.jpg

「鶏皮の三杯酢」











DSC08281.jpg

「玉子焼き」、甘めの味ですが、大根おろしでバランスがとれます。











DSC08278.jpg

次の酒は、山梨県大月市の笹一酒造「そば焼酎 木火土金水(もっかどこんすい)」をそば湯割りでいただきました。











DSC08283.jpg

「板わさ」











DSC08288.jpg

「うにいか和え」











DSC08293.jpg

「茄子の田楽」










DSC08295.jpg

お酒が進む美味しい田楽でした。












DSC08286.jpg

「つまみにしん」です。











DSC08287.jpg

よく煮込まれて、味が染みた鰊、旨いですね。











DSC08296.jpg

〆は「もりそば」です。











DSC08299.jpg

アルデンテの噛み応え、スルスルッと入ります。
蕎麦つゆはやや甘めですが、蕎麦との相性は良かったです。












DSC08271.jpg

久々の蕎麦屋酒、ご馳走様でした。



nice!(49)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「カワハギ肝和え」で一杯! [グルメ]

DSC_5320.jpg

















DSC_5301.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。











DSC_5302.jpg

まずは、本日の日本酒からお酒を選びます。











DSC_5304.jpg

和歌山県海南市の平和酒造「紀土 -KID- 純米大吟醸 山田錦50%精米」の冷酒、90ccです。












DSC_5303.jpg

爽やかな果実味が美味しいお酒です。











DSC_5306.jpg

お通しは、「蓮根はさみ揚げ」です。











DSC_5313.jpg

次のお酒は、埼玉県上尾市の北西酒造「Bunraku Reborn 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦50%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_5312.jpg

スッキリとした甘さと酸味、バランスのとれた旨みがあります。











DSC_5311.jpg

肴は、「おばんざい三品」です。











DSC_5308.jpg

「甘辛唐辛子の佃煮」、ちりめんじゃこが味を〆ています。











DSC_5309.jpg

「大根きんぴら」、バリッとした歯ごたえ、七味の利いたピリ辛のきんぴら、美味しいです。











DSC_5310.jpg

「小松菜としめじのおひたし」、小松菜のパリッとした歯ごたえとしめじのプチッとした食感が良いですね。
茗荷がアクセントです。











DSC_5315.jpg

「カワハギ肝和え」です。











DSC_5318.jpg

醤油をつけずにそのままいただきます。











DSC_5319.jpg

肝のトロッとした舌触りとカワハギの刺身が合いますね。

お酒が進みすぎます!











DSC_5325.jpg

お酒は、埼玉県蓮田市の神亀酒造「神亀」の燗酒を一合いただきました。
神亀らしいどっしりとした味わいの中に、コメの旨みを感じます。











DSC_0005_BURST20231124212037378.jpg

この日はここまで、ご馳走様でした。



nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋「ビーフ100%ハンバーグ定食」を食す! [グルメ]

DSC_5374.jpg














DSC_5384.jpg

この日のランチは、11月28日販売開始の松屋「ビーフ100%ハンバーグ定食」です。











DSC_5366.jpg

お値段は、定食が1,090円、50円引きのクーポン利用で1,040円、それでも十分にお高いですが、今回は食べてみました。












DSC_5367.jpg

ハンバーグと言うことで、ライスは大盛り、値段は同じです。











DSC_5368.jpg

味噌汁の具材は、油揚げとワカメです。











DSC_5369.jpg

生野菜が付きます。











DSC_5370.jpg

メインは、”ビーフ100%ハンバーグ“で200グラムあります。











DSC_5373.jpg

肉は粗挽きで、肉のツブツブ感も味わえます。
デミグラスソースとの相性も良いですね。











DSC_5377.jpg

白く見えるのは、敷き詰められたポテトでした。











DSC_5378.jpg

オンザライスです。
スプーンでハンバーグとソースと一緒に掻き込みます。











DSC_5382.jpg

味変の紅生姜を入れると、味がピリッとしまります。











DSC_5383.jpg

もちろん完食!











DSC_5364.jpg

ご馳走様でした。




nice!(49)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

時刻表「復刻版」を楽しむ その2 [鉄道]

DSC08186.jpg

時刻表「復刻版」、今回は東京近郊の路線をチェックしました。











DSC08187.jpg

地下鉄以外の路線が載っていますが、スッキリしているような気がします。











DSC08189.jpg

もちろん湘南新宿ラインは走っていません。











DSC08194.jpg

山手線のダイヤですが、埼京線はないので、赤羽線として載っています。











DSC08195.jpg

電車の色まで書いてあるのが懐かしいです。











DSC08196.jpg

総武線と同じ黄色でした。











DSC08185.jpg

地下鉄の路線図です。
大江戸線も副都心線もありません。
半蔵門線は青山一丁目までです。











DSC08197.jpg

地下鉄の名称も、東京メトロではなく、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)でしたね。











DSC08198.jpg

有楽町線は池袋から銀座一丁目まででした。











DSC08124.jpg

今は田園都市線になっているのは、渋谷―中央林間ですが、当時は渋谷―二子玉川園の間でした。
田園都市線は・・・、大井町―つきみ野間のことでした。
名称が変わったのは、2000年8月6日、渋谷―つきみ野間が田園都市線となり、二子玉川園駅が二子玉川駅に変わりました(1954年までは二子玉川駅でした)。










DSC08125.jpg

渋谷―二子玉川園間は、新玉川線でしたね。












駅の構内図も載っています。
DSC08192.jpg

上野駅には、新幹線ホームがない代わりに、上越・東北方面へと向かう地上ホームが並んでいます。










DSC08193.jpg

新宿駅は1~10番ホームまでしかなく、分かりやすかったですね。











DSC08126.jpg

ちなみに、航空機ですが、青森まではYS11、











DSC08127.jpg

もう一つの空港、三沢にはDC9が飛んでいました。
両方とも何回か利用したことがありますが、特急に比べて早かったですね(笑)。











DSC08128.jpg

また、『日本一周早周り』懸賞クイズ載っていました。
この時刻表と現在の時刻表と、早周りを比べてみても面白いですね。

次はいつの復刻版を買おうかなぁ(笑)。

nice!(47)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ザ・レジェンダリー“カウント・ベイシー・オーケストラ”を楽しむ! [音楽]

DSC_5442.jpg

港区南青山6丁目にある“ブルーノート東京”に初めてお邪魔しました。
東京メトロ・表参道駅から、徒歩10分弱のところにあります。











DSC_5440.jpg

公演は夜の2回、その18時からの1回目に参戦しました。











DSC_5441.jpg

カウント・ベイシー・オーケストラを聴くのは、実に45年ぶり、1978年の来日時に聴きに行きました。
1978年来日当時は、カウントベイシー(p、1904-1984)のほか、ギターは、フレディ・グリ-ン(1911-1987)、ドラムスは、サウスポーのブッチ・マイルスでした。











DSC_5448.jpg

写真はステージ前の会場だけです。











DSC_5449.jpg

注文したのはハイネケン、ゆっくりと飲みながらビックバンドジャズを楽しみました。

タップリとスイングした1時間でした。











DSC_5445.jpg

ベイシー亡き後も、ベイシーサウンドは健在でした。











DSC_5450.jpg


写真は、ブルーノート東京のHPからどうぞ。
https://www.bluenote.co.jp/jp/reports/2023/11/25/the-legendary-count-basie-orchestra-directed-by-scotty-barnhart-featuring-carmen-bradford-2.html

nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽