SSブログ
前の10件 | -

東京メトロを楽しむ! その2 [鉄道]

東京メトロを楽しむ!の続きです。

DSC09071.jpg

DSC09072.jpg

DSC09074.jpg

赤坂見附駅から丸ノ内線に乗り、銀座で乗り換えます。









DSC09075.jpg

向かったのは日比谷線・南千住駅です。









DSC09077.jpg

乗ったのは東武の70000系の70090型で、ロング・クロスシート転換車両でした。











DSC09078.jpg

DSC09081.jpg

南千住でランチタイムです。











DSC09096.jpg

この日のランチは、南千住駅近くの松屋で5月14日から販売が開始された「新ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」をいただきました。











DSC09082.jpg

“ネギ塩ダレ”がブラッシュアップされて美味しくなったそうです。











DSC09083.jpg

ご飯は普通盛りです。











DSC09084.jpg

定食には“生野菜”が付きます。
フレンチドレッシングをかけていただきました。











DSC09085.jpg

味噌汁は、ワカメと油揚げの具です。











DSC09086.jpg

そして選べる小鉢から、「冷や奴」を選びました。
「国産とろろ」も選べます。











DSC09087.jpg

そして、“ネギ塩ダレ”がタップリとかかった豚カルビです。
ごま油とレモンと柚子の柑橘系の香りがする“ネギ塩ダレ”です。











DSC09090.jpg

結構濃い味付けの“ネギ塩ダレ”で、ご飯が進みます。












DSC09092.jpg

味変は紅生姜ですが、











DSC09093.jpg

豚カルビで“ネギ塩ダレ”と紅生姜をサンドしていただきました。
美味しかったです。
ご飯大盛りでもイケたかも・・・。











DSC09094.jpg

ご馳走様でした。











DSC09097.jpg

南千住駅に隣接する隅田川貨物駅を陸橋の上から眺めます。











DSC09099.jpg

EFの電気機関車を見ることができました。











DSC09098.jpg

スカイツリーも近いですね。











DSC09101.jpg

DSC09102.jpg

DSC09103.jpg

再び、日比谷線に乗り込みます。











DSC09105.jpg

DSC09108.jpg

DSC09107.jpg

降りたのは北千住駅、ここから結構歩いて千代田線のホームへ・・・。











DSC09110.jpg

DSC09112.jpg

向かったのは、北綾瀬駅です。
10両編成の北綾瀬行きの電車が走るようになったので便利です。











DSC09113.jpg

先頭車両から進行方向を見ると、綾瀬車両基地へと続くレールが見えます。











DSC09115.jpg

そこには向かわず、駅前にある「しょうぶ沼公園」に行きました。











DSC09114.jpg

「しょうぶまつり」は6月1日(土)、2日(日)ですが、しょうぶの咲き具合はどうでしょうか?











DSC09118.jpg

しょうぶ沼には、まだ少ないですが、菖蒲が咲いていました。











DSC09120.jpg

DSC09122.jpg

祭りの日は混むでしょうね。











DSC09131.jpg

DSC09130.jpg

ふたたび千代田線に乗ります。
綾瀬行きなので3両編成の電車です。











DSC09132.jpg

綾瀬始発の電車に乗り換えます。











DSC09133.jpg

到着したのは乃木坂駅です。











DSC09134.jpg

そこから少し歩いて、東京ミッドタウンに向かいました。











DSC09135.jpg

「フジフィルムスクエア」で“フジフィルム・フォトコレクションⅡ 世界の20世紀写真「人を撮る」が開かれていました。
もう終わってしましましたね。











DSC09136.jpg

「アンセル・アダムス作品展 ポートフォリオⅣ:偉大なる啓示」は22日(水)まで開かれています。











DSC09138.jpg

ほかにも、いろいろな写真家による作品展も無料で見ることができます。











DSC09139.jpg

ミッドタウンから、地下の通路を通って六本木駅に向かいます。











DSC09140.jpg

階段が多いので、膝に堪えます(涙)。











DSC09141.jpg

DSC09144.jpg

日比谷線・銀座駅で乗り換えです。











DSC09146.jpg

丸ノ内線に乗り換えです。











DSC09148.jpg

やっと池袋に到着です。











DSC09147.jpg

24時間券を乗り倒した一日でした(笑)。











DSC09111.jpg

ちなみに「丸ノ内線開通70周年展」は6月4日から、地下鉄博物館で開かれます。
nice!(39)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

東京メトロを楽しむ! その1 [鉄道]

DSC09001.jpg

平日のこの日、“東京メトロ24時間券”を購入し、都内を散策しました。











DSC09002.jpg

DSC09006.jpg

まずは、丸ノ内線池袋駅、中野富士見町行きに乗ってスタートです。










DSC09007.jpg

降りたのは、御茶ノ水駅です。









DSC09012.jpg

ここで地上に出て、有名な聖橋からの眺めを楽しみました。
定番の丸ノ内線と中央線の眺めです。









DSC09013.jpg

ニコライ堂も間近に見えます。











DSC09014.jpg

聖橋近くの千代田線・新御茶ノ水駅から乗り込みます。









DSC09015.jpg

この駅も地下の乗り場が深いですね。









DSC09017.jpg

目指したのは千代田線・霞ヶ関駅、









DSC09018.jpg

ここで日比谷線に乗り換えます。









DSC09020.jpg

到着したのは中目黒駅です。









DSC09021.jpg

駅前には、“中目黒GT(ゲートタウン)がありました。









DSC09022.jpg

地上45階の複合ビルだそうです。









DSC09023.jpg

そこから駒沢通りを少し歩いて着いたのが「目黒区総合庁舎」です。
先日、NHK総合テレビの「すこぶるあがるビル」で放送されて、興味を持ったのでお邪魔しました(NHK+も終わったのですが、NHKオンデマンドで見ることができます)。










DSC09025.jpg

このビルは1966年5月末竣工した千代田生命保険会社の本社ビルでしたが、経営破綻し、目黒区総合庁舎になりました。
設計は建築家・村野藤吾、この建物のほかに、旧読売会館、日本生命日比谷ビル・日生劇場、帝国ホテル茶室東光庵、旧日本興業銀行本店、新高輪プリンスホテルなどがあります。











DSC09026.jpg

車寄せにはアルミのひさしがあり、曲線で構成されています。









DSC09052.jpg

DSC09053.jpg

建物全体には、アルミ鋳物のたて格子で覆われています。









DSC09027.jpg

DSC09028.jpg

DSC09029.jpg

エントランスは広々としていて、天井から外光が入り込んでいます。









DSC09031.jpg

DSC09030.jpg

窓側は水盤になっていて、外の景色を反射して見せています。









DSC09032.jpg

区役所とは思えない建物ですね。











DSC09033.jpg

DSC09034.jpg

DSC09035.jpg

らせん階段も優雅ですね。









DSC09037.jpg

本館の屋上には村野藤吾作庭の「目黒十吾庭」(屋上庭園)があります。









DSC09038.jpg

樹齢120年余の「ゴヨウマツ」と区の花「ハギ」を主木した回遊式の和風庭園です。









DSC09041.jpg

DSC09042.jpg

DSC09046.jpg

もちろん無料ですが、開いているのは平日の9時~16時半です。
HPで確認してください。









DSC09055.jpg

再び中目黒駅から日比谷線に乗車します。









DSC09057.jpg

ホームからビルボード東京のポスターが見えました。









DSC09058.jpg

8月には、Tower of Powerが来るのですね。
高校生の時によく聞きました(笑)。
まだ活動しているとは驚きです。











DSC09056.jpg

DSC09059.jpg

DSC09062.jpg

DSC09063.jpg

霞ヶ関で丸の内線に乗り換えです。









DSC09065.jpg

降りたのは、赤坂見附駅です。











DSC09067.jpg

目指したのは、豊川稲荷東京別院です。









DSC09069.jpg

DSC09070.jpg

ここで少しお参りタイムです。

長くなったので、その2に続きます。





nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

「旬野菜のグリル」で一杯! [グルメ]

DSC_7889.jpg

















DSC_7861.jpg

この日は、渋谷区神山町にある“VINDUSTRY”にお邪魔しました。
いわゆる“奥渋”です。











DSC_7892.jpg

カウンター席に座ります。











DSC_7863.jpg

まずは、「スパークリンクワイン」で喉を潤します。











DSC_7864.jpg

お通しは、左「ブッフォラ(水牛のチーズ)の泡醤油漬け」と右「海老のムース」です。
チーズらしくない口当たりで醤油の塩味を感じます。
ムースは舌で溶け、海老の風味が口中に広がります。











DSC_7865.jpg

肴は、「活タコとカブのカルパッチョ」のハーフサイズです。











DSC_7866.jpg

タコはしっかりとした食感で、旨みが広がります。











DSC_7869.jpg

吸盤はプリプリとして美味しいです。











DSC_7873.jpg

「揚げ紫芋のカルピスバター乗せ」のハーフサイズです。











DSC_7874.jpg

揚げた紫芋、周りはパリッとして、中は柔らかくそのままでも美味しいです。











DSC_7876.jpg

バターを乗せると塩味と旨みがプラスされて、美味しさアップです。











DSC_7879.jpg

白ワインは「Domaine la Grangette Picpoul de Pinet(ドメーヌ・ラ・グランジェット ピクプール ド ピネ)」です。
ピクプール種100%のスッキリとした酸味とミネラル感あふれるフレッシュな自然派ワインです。












次のお酒は日本酒にしました。
DSC_7881.jpg

青森県おいらせ町の桃川酒造「ねぶた 淡麗純米 まっしぐら65%精米」の冷酒、1合です。
コメの旨みを感じるスッキリとした喉越しで、肴の邪魔をしないお酒です。











DSC_7882.jpg

「500度の窯で焼いた旬野菜のグリル」のハーフサイズです。











DSC_7883.jpg

野菜の旨みが凝縮されています。
味付けは塩ですが、野菜の甘みを引き立てています。











DSC_7890.jpg

窯で焼いたからでしょうか、野菜が美味しいです。











DSC_7893.jpg

ご馳走様でした。


nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「マーラー鯖」で一杯! [グルメ]

DSC_7961.jpg

















DSC_7928.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。











DSC_7929.jpg

お店は夏モード、おしぼりはキンキンに冷えていて、目が覚めます(笑)。











DSC_7933.jpg

まずは、「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。











DSC_7935.jpg

お通しは、「山形出汁奴」です。











DSC_7936.jpg

お通しも夏仕様、山形出汁が冷や奴に合いますね。
食感も好きです。











DSC_7938.jpg

肴は「刺身盛り合わせ五点盛り」のハーフサイズ、
「鰹の塩たたき」「シマアジ」「真鯛」「金目鯛」「カンパチ」「赤身」「たたき」です。












DSC_7939.jpg

「酢飯」と「海苔」付きです。











DSC_7940.jpg

「たたき」を海苔巻きにしました。











DSC_7932.jpg

日本酒を選びます。











DSC_7942.jpg

宮城県石巻市の墨廼江酒造「墨廼江 酒門 純米吟醸 Rice is Beautiful SoLiD 宮地県産米 蔵の華50%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_7941.jpg

吟醸だけど、コメの酸味、旨みを感じるバランスの取れた辛口のお酒です。











DSC_7944.jpg

「肉巻き谷中生姜」です。











DSC_7947.jpg

谷中生姜の季節のなりましたね。











DSC_7948.jpg

谷中生姜を肉で巻いて焼いたシンプルな料理ですが、肉の脂が谷中生姜の辛さでちょうどよい旨さになります。











DSC_7951.jpg

茨城県日立市の森島酒造「森嶋 純米吟醸 無濾過生原酒 ひたち錦55%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_7949.jpg

フレッシュでスッキリとした味わいの中にもコメの旨みを感じる辛口のお酒です。











DSC_7955.jpg

「おばんざい三品」です。











DSC_7956.jpg

「ほうれん草のおひたし」、シャキッとした食感、出汁が良い味わいです。











DSC_7957.jpg

「ささみと新生姜のナムル」、ささみと新生姜、サッパリと良い味わいです。











DSC_7960.jpg

「マーラー鯖」、ピリ辛な味わいの鯖、お酒が進みます。











DSC_7963.jpg

海苔で巻くと、味に深みが出ますね。











DSC_7964.jpg

飲み物は「プレーン酎ハイ」です。











DSC_7965.jpg

デザートに、ちょっと大きめな「カタラーナ」をいただきました。











DSC_7969.jpg

ホイップクリームをつけていただきました(カロリー高め?)。











DSC_7971.jpg

ご馳走様でした。



nice!(59)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

フジッリの「プッタネスカ」で一杯! [グルメ]

DSC_7796.jpg



















DSC_7759.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。











DSC_7760.jpg

まずは、「ナミナミスパークリンクワイン」で喉を潤します。












DSC_7761.jpg

お通しは「バケット」です。











DSC_7762.jpg

肴は、「空豆とペコリーノチーズ」です。












DSC_7770.jpg

生の空豆を細かく刻んで、塩・胡椒・オリーブオイルとペコリーノチーズをかけてあります。











DSC_7769.jpg

この日の空豆は青臭くなく、甘みもあって、美味しかったです。
品種もいろいろとあるようで、生で食べられる品種もあるようなので、今回のそら豆はそれかも・・・。











DSC_7777.jpg

白ワインは、「テヌータ・デル・メロ ガヴイ」です。











DSC_7771.jpg

「ブッラータとイチゴ、ブルーベリーのサラダ仕立て」です。











DSC_7774.jpg

生クリーム入りのモッツァレラチーズ・ブッラータの柔らかい口当たりと、イチゴとブルーベリーのフルーティーな甘さが美味しいです。











DSC_7780.jpg

モッツァレラチーズがフルーツと合いますね。











DSC_7787.jpg

「プッタネスカ」をフジッリでいただきました。











DSC_7790.jpg

トマトソースに、ケッパーやオリーブ、ツナが良く絡んで美味しいです。











DSC_7795.jpg

「フジッリ」はアルデンテ、モチモチとした食感が良いですね。
普通はパスタですが、フジッリにすることで、酒の肴になります。











DSC_7800.jpg

デザートは「カフェ・アフォガート」です。











DSC_7808.jpg

アイスクリームにエスプレッソが合います。
香りが良いですね。











DSC_7797.jpg

グラッパを添えていただきました。











DSC_7809.jpg

ドロドロに溶けたアイスクリームに、グラッパを注ぎます。
ほんのりとした苦みが加わり、美味しくなります。











DSC_7810.jpg

ご馳走様でした。



nice!(60)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

松屋「元祖旨辛焼き牛めし参鶏湯風スープセット」を食す! [グルメ]

DSC_7921.jpg





















DSC_7925.jpg

5月7日(火)から発売された松屋「元祖旨辛焼き牛めし参鶏湯風スープセット」をランチでいただきました。











DSC_7913.jpg

2018年復刻メニュー総選挙で1位だった「焼き牛めし」が復活です。












DSC_7914.jpg

味付けが2種類ありますが、今回は“甘辛い味付け”の「元祖旨辛焼き牛めし」にしました。
50円引きのクーポンを使って830円、ご飯大盛りも同じ価格だったので大盛りです(笑)。











DSC_7915.jpg

これには、初登場となる「参鶏湯風スープ」が添えられていますが、結構なボリュームでした。











DSC_7917.jpg

鉄板で焼いた柔らかい牛肉に、甘辛味の特製旨辛ダレがかけられています。











DSC_7918.jpg

「参鶏湯」の味は忘れてしまいましたが、鶏だしのスープで、鶏肉、豆腐、人参、椎茸、大根が入った塩味で美味しかったです。











DSC_7920.jpg

温泉卵が乗せられているので、これを割って、混ぜ合わせると美味しい味変になります。












DSC_7923.jpg

もちろん完食!

「旨味醤油焼き牛めし」や「牛めしコンボ」もあるので、食べてみたいと思います。











DSC_7924.jpg

ご馳走様でした。


nice!(56)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ラム肉とエリンギの味噌バター炒め」で一杯! [グルメ]

DSC_7851.jpg

















DSC_7820.jpg

この日は、池袋駅北口近くの居酒屋“酒菜家”にお邪魔しました。











DSC_7822.jpg

入り口は低く狭いので、膝が悪い小生には、入るのが一苦労です(汗)。











DSC_7824.jpg

まずは、本日のオススメのお酒から選びます。











DSC_7825.jpg

長野県伊那市高遠町の(株)仙醸「黒松仙醸 こんな夜に・・・ 山椒魚 奔酒 純米吟醸 中取り生 おりがらみ 金門錦50%精米」の冷酒をグラスでいただきました。











DSC_7827.jpg

新酒の薄濁りで、甘みと酸味があり、微発泡感がある爽やかな印象のお酒です。












DSC_7828.jpg

お通しは三品です。











DSC_7829.jpg

「豆腐胡麻酢掛け」











DSC_7830.jpg

「もずく酢」











DSC_7831.jpg

「鴨ロース」です。











DSC_7834.jpg

肴は、「花わさびの醤油漬け」、わさびの葉や茎もしっかりと辛いです。











DSC_7835.jpg

「炙り煮穴子」です。











DSC_7838.jpg

炙った煮穴子の香りが良いですね。











DSC_7839.jpg

甘めのタレですが、わさびをつけることで、味がしまります。
きゅうりが口中をサッパリとさせてくれます。











DSC_7843.jpg

奈良県御所市の千代酒造「篠峯 ろくまる 八反 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦60%精米」の冷酒をグラスでいただきました。











DSC_7842.jpg

上品な甘みと香り、コメの旨みを感じます。











DSC_7848.jpg

兵庫県姫路市の下村酒造店「奥播磨 夏の芳醇超辛 純米吟醸 山田錦55%精米」の冷酒をグラスでいただきました。











DSC_7847.jpg

コメのしっかりとした味わいとスッキリとした香り、後味のキレも良い美味しいお酒です。











DSC_7850.jpg

「ラム肉とエリンギの味噌バター炒め」です。












DSC_7852.jpg

バター風味の柔らかいラム肉が美味しいです。











DSC_7855.jpg

ピリッと黒胡椒も効いています。











DSC_7856.jpg

バターの甘みと塩味が美味しく、濃い味付けでお酒が進みますね。











DSC_7858.jpg

そこで、埼玉県蓮田市の神亀酒造「神亀 純米 五百石石60%精米」の冷酒をグラスでいただきました。











DSC_7857.jpg

神亀独特なコメの香りと旨み、酸味と甘み、ほんのりとした苦み、さまざまな味を感じる美味しいお酒です。











DSC_7860.jpg

ご馳走様でした。



nice!(55)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

「鰯」の握りで一杯! [グルメ]

DSC_7674.jpg
















DSC_7655.jpg

この日は、東武東上線上板橋駅北口近くの“すしやあづま”にお邪魔しました。












今日はお酒からスタートです。
DSC_7656.jpg

高知県高知市の酔鯨酒造「酔鯨 純米吟醸 吟麗 吟風50%精米」の冷酒です。











DSC_7658.jpg

コメの甘みと旨み、コク、キレがあり、ほんのりと苦みのような旨さのある辛口のお酒です。











DSC_7659.jpg

お通しは、「大根の酢味噌和え」です。











DSC_7661.jpg

海老、干しホタテ、筍、蕗、キュウリ、ワカメ、酢味噌が絡んで美味しいです。











DSC_7662.jpg

もう一つ、「メジナの卵の煮付け」、甘いたれでいただきます。











DSC_7663.jpg

卵のモッチリとした食感が美味しいです。











DSC_7681.jpg

ここから握りです。












DSC_7664.jpg

「小鰭」












DSC_7665.jpg

〆具合が好みです。












DSC_7666.jpg

「メジナ」











DSC_7668.jpg

「鰯」、一口では食べられない鰯です(笑)。











DSC_7669.jpg

脂がのって美味しいです。











DSC_7675.jpg

「穴子」です。
握りの穴子、ホッコリと美味しい口当たりです。












DSC_7677.jpg
穴子の頭です。
頭は身をしゃぶります(笑)。
美味しくいただきました。











DSC_7683.jpg

ご馳走様でした。



nice!(59)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

映画「モンタレー・ポップフェスティバル」を見る! [音楽]

DSC_7814.jpg


















DSC_7819.jpg

1967年に開催された「モンタレー国際ポップフェスティバル」の音楽ドキュメンタリー映画をアップリンク吉祥寺に見に行きました。
吉祥寺PARCOのB2にあります。

この2年後に開かれたのが「ウッドストック・フェスティバル」です。











DSC_7815.jpg

ウッドストックとかぶっている出演者も多かったのですが、ひときわ異彩を放っていたのが“オーティス・レディング”で、わずか半年後、飛行機事故で26歳の若さで亡くなりました。
迫力ある歌声は耳に残りますね。
映画では2曲でしたが、DVDやレコードではもっと聞くことが出来ます。











DSC_7817.jpg

また、ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンスも♪ワイルド・シング♪を歌っていますが、最後は有名なギターに火をつけて、投げつけて壊すというパフォーマンスも行っています。
ジミ・ヘンも1970年亡くなっています。

ギターを壊したのは、ザ・フーも一緒でした(笑)。

歌声に圧倒されたのが、ジャニス・ジョプリンです。
体の内側から絞り出すような声には迫力があります。彼女も1970年に亡くなっています。












DSC_7816.jpg

このほかに、ジェファーソン・エアプレイン、サイモン&ガーファンクル、ママス&パパス、キャンド・ヒート、カントリー・ジョー・アンド・ザ・フィッシュ、エリック・バートン&ジ・アニマルズも登場しました。
ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズも映っていました。
かれはこの2年後に亡くなっています。

ラストはラヴィ・シャンカールです。
シタールの演奏で会場を熱狂の渦に巻き込みました。
娘は有名なノラ・ジョーンズ(出生名ギータリ・ノラ・ジョーンズ・シャンカール)です。
この演奏に、ジミ・ヘンドリクスが聞き入っている姿が印象的でした。
3枚組のDVDだとじっくりと演奏も楽しめますね。











DSC_7811.jpg

小生は、オーティス・レディングとジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンスが片面ずつ入ったアルバムを持っています。











DSC_7813.jpg

レコードでは、ステージのパフォーマンスがよく分からないので、もっぱらオーティス・レディングの面を聞いていました(汗)。











DSC_7812.jpg

また、聞きたくなりました。


nice!(55)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

「鯛わたチャーハン」で一杯! [グルメ]

DSC_7722.jpg

















DSC_7726.jpg

この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。












DSC_7689.jpg

まずはビール、チンチロをして“ハイネケン”をいただくことに・・・。
ピンゾロはタダですが・・・、











DSC_7690.jpg

結果は6・1の奇数で100円引きでした。











DSC_7691.jpg

「ハイネケン」は、瓶のまま、口をつけて飲みました。
スッキリと美味しいビールです。











DSC_7693.jpg

お通しは、「ふろふき大根」です。











DSC_7698.jpg

ニンニクの効いたミートソースがかかっている洋風の「ふろふき大根」です。











DSC_7699.jpg

肴は、「刺身盛り合わせ五点盛り」のハーフサイズ、「カンパチ」、「ヒラメ」、「真鯛」、「赤身」、「中トロ炙り」などの六品と











DSC_7701.jpg

酢飯と海苔です。











DSC_7703.jpg

「ヒラメ」を巻いて食べました。











DSC_7688.jpg

日本酒を選びます。











DSC_7705.jpg

お酒は、長野県岡谷市の(株)豊島屋「神渡(みわたり)しぼりたて 純米新酒 無濾過生原酒 ひとごこち65%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_7704.jpg

メロンのようなフルーティーな味わいのスッキリとしたお酒です。











DSC_7707.jpg

「カマスの原始焼き」です。











DSC_7708.jpg

鬼おろしとともにいただきます。











DSC_7714.jpg

ホクホク、しっとりとしたカマスの身が美味しいです。











DSC_7716.jpg

次のお酒は、福島県会津若松市の鶴の江酒造「永寶屋 辛口純米 八反錦60%精米」の冷酒、90ccです。











DSC_7715.jpg

コメの旨みと甘みが口中に溶けていく美味しいお酒です。











DSC_7720.jpg

「鯛わたチャーハン」のハーフサイズです。











DSC_7721.jpg

ワタの風味は強くありませんが、コクのあるチャーハンです。
芳ばしい香りが良いですね。











DSC_7724.jpg

チャーハンでも酒が進みます(笑)。











DSC_7723.jpg

と言うことで、「プレーン酎ハイ」をいただきました。











DSC_7725.jpg

〆に「あら汁」をいただきました。











DSC_7727.jpg

ご馳走様でした。



nice!(52)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | -