松屋「鶏のバター醤油炒め定食」を食す! [グルメ]
この日のランチは、8月27日(火)発売開始の松屋「鶏のバター醤油炒め定食」をいただきました。
人気の商品だそうですが、今回も期間限定販売です。
定価は880円ですが、クーポンを使って830円です。
ご飯は、どのサイズでも同じ料金だったので、大盛りにしてしまいました(笑)。
みそ汁は、いつもの具材m」「わかめ」と「油揚げ」です。
「生野菜」は、フレンチドレッシングをかけていただきました。
定食を受け取りに行った時から、ニンニク醤油の香りが鼻腔をくすぐっていました。
柔らかい鶏のもも肉に、バターと特製にんにく醤油で鉄板で焼いた料理です。
香りだけでもご飯を食べられそうです。
柔らかく甘い玉ねぎとキレのあるネギが鶏もも肉を引き立てます。
タレがにんにく風味で美味しいです。
途中で「紅生姜」で味変です。
最後はタレもまとめてオンザライス!
濃い味だったので、大盛りで正解でした。
もちろん完食!
ご馳走様でした。
次の日の朝までニンニクが・・・・・・・。
タグ:松屋 鶏のバター醤油炒め定食
「お肉の前菜盛り合わせ」で一杯! [グルメ]
この日は、池袋駅西口近くにある東京芸術劇場1階に入っている「ベル・オーヴ」にお邪魔しました。
カウンター席に案内されました。
まずは生樽ビール、東京都港区のEVER BREW、「初陣(UIJIN)」のミディアムサイズです。
フルーティーでスッキリとした味わいのビールです。
肴は、サッパリと「彩り野菜のラタトゥイユ」です。
ズッキーニ、トマト、タマネギをメルバトーストに乗せていただきます。
ラタトゥイユが甘く美味しいです。
次の生樽ビールは、千葉県柏市のRio Brewing&Co.「Tokyo Hazy horizon」、ヘイジーIPAです。
ホップは効いていますが、苦味は少なく、フルーティーな味わいのビールです。
「お肉の前菜盛り合わせ」です。
甘い味わいのバルサミコ酢が鴨肉に合いますね。
これだけでもお腹が一杯になりますね。
ベルギーのヴァン・スティーンベルグ醸造所「グーデン・ドラーク」のボトルビールです。
香ばしく甘い風味、濃厚な味わいのビール(10.5度)です。
ご馳走様でした。
「さんま刺身」で一杯! [グルメ]
この日は、地元の居酒屋“浪漫酒場”にお邪魔しました。
まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。
お通しは、「タラコかまぼこ」です。
かまぼこをタラコで和えたもので、家でもできそうですね。
肴は、「アボパク塩昆布」です。
アボカドに胡麻油がかけられ、塩昆布の塩気とパクチーの香りが良いですね。
お酒が進む肴です。
「さんま刺身」です。
今年のさんまは、形や量が心配でしたが、“初さんま刺身”をいただきました。
生姜が合いますが、
山葵でもイケます。
脂がのった身は甘みがあって美味しいですね。
「焼き鳥」を味噌でいただきました。
「しろ」「せせり」「ボンジリ」
「豚バラ」「椎茸」です。
甘めの味噌だれも合いますね。
「酎ハイ」です。
最後に「ポテサラ」をいただきました。
焼いたベーコンといぶりがっこの入ったポテサラは肴になりますね。
食感が楽しく、美味しいです。
おまけは「アイス入りイチゴ」で口中スッキリです。
ご馳走様でした。
「マツイカの炭火グリル」で一杯! [グルメ]
この日は、渋谷区富ヶ谷、“奥渋”にある“ビストロとサカバ TAKE”にお邪魔しました。
まずはスパークリングワイン、スペインの「ヴィーニャ・カストロ・ブリュット」です。
スッキリとフルーティーな味わい、辛口のブリュットです。
お通しは、三品あります。
「レバーペースト」
「シシャモのフリッター」
「生ハムメロン」です。
次ぎのワインはチリの「ヴィーニャ・アロモ・ソーヴィニヨンブラン」です。
フレッシュで柑橘の味わいが際立った白ワインです。
肴は、「TAKEの冷や奴、フランス塩とオリーブオイル」です。
フランス塩の味が濃い気がします。
豆腐とオリーブオイルの相性は良いですね。
「マツイカの炭火グリル、クミン七味マヨネーズ&レモン」です。
クミン七味もイカの味を引き立てています。
炭火で焼いたイカの食感と香りが良いですね。
イカと言えば日本酒、宮城県大崎市の新澤酒造店「ATAGONOMATSU(愛宕の松) ひと夏の恋 純米吟醸 ひとめぼれ55%精米」の冷酒を1合いただきました。
吟醸らしい、ほのかなコメの甘みを感じる軽やかな飲み口のお酒です。
胃の腑に染み渡りますね。
〆は、「真鯛のセビーチェTAKE風」のハーフサイズ、いわゆるマリネです。
真鯛には、細かく切った野菜が乗せられ、香辛料も効いた一皿です。
マリネした真鯛のやや固めの食感が美味しい肴です。
ご馳走様でした。
「鴨ネギチャーシュー」で一杯! [グルメ]
この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずはビール、ブルックリン・ブルワリー「ブルックリン・ソラチエース」です。
柑橘系の爽やかな香りと甘み、ほんのりの苦味で美味しいビールです。
お通しは、「冷やし麻婆豆腐」です。
辛くはないけど、スパイシーで美味しいです。
肴は、「刺身盛り合わせ五点盛り」のハーフサイズです。
「真鯛」、「中トロ」、「赤身」、「鰆の柚子塩炙り」、「金目鯛」、「鰹の塩たたき」と一点おまけです。
「酢飯」と「海苔」も付きます。
酢飯は「中トロ」を海苔で巻きました。
日本酒を選びます。
山口県周南市の中島屋酒造場「中島屋 “プチプチ寿” 純米吟醸 火入 原料米:山田錦25%、西都の雫75%、精白歩合:麹米50%、掛米55%の冷酒」、90ccです。
コメの優しい甘さとまろやかさが口中で広がります。
ラベルが独特です(笑)。
「白バイ貝の旨煮」です。
大きな「白バイ貝」、貝から身をキレイに取り出せると嬉しいですね。
歯ごたえのある身、甘みと旨みを味わえる旨煮です。
お酒は、長野県木曽郡木祖村の湯川酒造店「木曽路 冬純 純米吟醸 生原酒 しぼりたて ひとごこち60%精米」の冷酒、90ccです。
フルーティーの味わいで、スッキリとしたのど越しのお酒です。
長野県岡谷市の豊島屋「神渡(みわたり) 辛口特別純米 直汲み無濾過生原酒 長野県産“山恵錦”59%精米」の冷酒、90ccです。
ほんのりとした果実香にしっかりとしたコメの旨みを感じるお酒です。
「鴨ネギチャーシュー」です。
旨辛いタレに力強い味わいの鴨のチャーシューが合いますね。
ピリ辛なので、酒が進みます。
まさに“鴨葱”な肴です。
広島県竹原市の中尾醸造「誠鏡 番外品 H26BY 純米七拾 無濾過生原酒 広島県産米70%精米」の冷酒、90ccです。
良い色をしています。
蔵の中で九年間寝かせた熟成感のあるコメの旨みと甘みが美味しいです。
〆に「あら汁」をいただきました。
ご馳走さまでした。
お米がスーパーマーケットから消えていますね。電子レンジで温めるご飯が並んでいます。お米が欠かせない我が家ですが、お米屋さんに行ったところ、ありました(お高めでしたが・・・)。
これで明日の朝は炊きたてのご飯が食べられます(微笑)。
(ちなみに単身赴任中は、サトウのごはんに毎日助けられました。)
「鴨ロースの炭火焼き」で一杯! [グルメ]
この日は、東武東上線上板橋駅北口近くのワインバー“すしやあづまニカイ”にお邪魔しました。
暑い日だったのでビールです。
長野県軽井沢町のヤッホーブルーイング「よなよなエール 水曜日のネコ」です。
ベルジャンホワイトエールらしい爽やかな味わいののど越しです。
お通しは、「バケット」です。
肴は、「ブッラータとメロン、ブルーベリーのサラダ仕立て」です。
メロンの甘さとブルーベリーの甘酸っぱさがモッツァレラチーズの滑らかさと合いますね。
ここで「ナミナミスパークリングワイン」です。
メインは「鴨ロースの炭火焼き」です。
皮の焦げ目も美味しいですね。
ブルーベリーソースが鴨ロースにピッタリです。
ワインは赤、イタリア・カンパーニア州のラ・グアルディエンセ「アリアニコヤナーレ」です。
“スミレの花やチェリーのような果実香とスパイシーなニュアンス”と言うフルボディの赤ワインですが、タンニン感はそれほどでもなく、小生にも飲みやすい赤ワインでした。
この日は週末で混雑していたので、ここまで。
ご馳走様でした。
「チリコンカン」で一杯! [グルメ]
暑い日が続き、無性にビールが飲みたくなりますね。
と言うことで、この日は、池袋駅東口近くのビアバー“アボットチョイス池袋東口店”にお邪魔しました。
カウンター席に陣取ります。
まずは、ブルックリン・ブルワリー「パルプアート・ヘイジーIPA」です。
トロピカルフルーツのようなフルーティーな甘みがあり、苦みは軽いIPAです。
肴は、「おまかせ!アボットチョイス盛り合わせ四種」です。
「チリコンカン」
スパイシーさは控えめで美味しかったです。
「ポテトサラダ」
「ピクルス」
「生ハムサラミ」です。
次のビールは、ソウル・ブルワリー「サリンジャーIPA」です。
オレンジジュースのような味わいの中に、ホップの爽やかな苦みを感じるビールです。
ヤッホー・ブルーイング「インドの青鬼」です。
ほんのりとした甘みに喉を刺激する苦みが美味しいIPAです。
「バケット」(4本入りです)もいただきました。
ご馳走様でした。
「牛ハラミの甘長唐辛子炒め」で一杯! [グルメ]
本来ならば、今日は東北方面に義母の新盆ででかける予定でしたが、台風来襲と言うことで、宿はキャンセル料がかからない3日前にキャンセル、JRも昨日キャンセルしました。理由が台風と言うことで、手数料は取られませんでした。日をあらためたいと行きたいと思います。
と言うことで、ただ家にいる夏休みです(苦笑)。
ネタも少なくなってきましたが、淡々とアップしていきます。
この日は、池袋北口にある居酒屋“酒菜家”にお邪魔しました。
この日のオススメから日本酒を選びます。
兵庫県姫路市の下村酒造店「奥播磨 雨音に染まる 純米吟醸 掛米:夢錦、麹米:山田錦55%精米」の冷酒をグラスでいただきました。
度数は13.7、優しい酸味、スッキリと飲みやすいスターター向きのお酒です。
お通しは三点です。
「冷や奴の梅酢掛け」
「おひたし」
「竜田揚げ」です。
次のお酒は、福岡県久留米市の山口酒造場「庭のうぐいす 純米大吟醸 雄町50%精米」の冷酒です。
雄町だけど、大吟醸らしくスッキリとしたのど越しの美味しいです。
肴は、「じゅんさい酢」です。
「じゅんさい」の何ともいえない食感が好きです。
夏らしく「鱧」を注文です。
梅肉がサッパリとして美味しいです。
甘酸っぱい酢味噌も良いですね。
山葵も結構いけました。
神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造店「丹澤山 純米吟醸 夏への扉 生酒 五百万石55%精米」の冷酒です。
コメの味わいと酸味、旨みを味わえる、キレのあるのど越しのお酒です。
「牛ハラミの甘長唐辛子炒め」です。
甘辛いタレが、ハラミと合っていますね。
黒胡椒がピリッと効いて、味を引き締めています。
滋賀県甲賀市の田中酒造「春乃峰 特別純米 無濾過生原酒 玉栄60%精米」の冷酒です。
コメの酸味と旨み、バランスのとれたお酒で、のど越しは優しいです。
ご馳走様でした。
と言うことで、ただ家にいる夏休みです(苦笑)。
ネタも少なくなってきましたが、淡々とアップしていきます。
この日は、池袋北口にある居酒屋“酒菜家”にお邪魔しました。
この日のオススメから日本酒を選びます。
兵庫県姫路市の下村酒造店「奥播磨 雨音に染まる 純米吟醸 掛米:夢錦、麹米:山田錦55%精米」の冷酒をグラスでいただきました。
度数は13.7、優しい酸味、スッキリと飲みやすいスターター向きのお酒です。
お通しは三点です。
「冷や奴の梅酢掛け」
「おひたし」
「竜田揚げ」です。
次のお酒は、福岡県久留米市の山口酒造場「庭のうぐいす 純米大吟醸 雄町50%精米」の冷酒です。
雄町だけど、大吟醸らしくスッキリとしたのど越しの美味しいです。
肴は、「じゅんさい酢」です。
「じゅんさい」の何ともいえない食感が好きです。
夏らしく「鱧」を注文です。
梅肉がサッパリとして美味しいです。
甘酸っぱい酢味噌も良いですね。
山葵も結構いけました。
神奈川県足柄上郡山北町の川西屋酒造店「丹澤山 純米吟醸 夏への扉 生酒 五百万石55%精米」の冷酒です。
コメの味わいと酸味、旨みを味わえる、キレのあるのど越しのお酒です。
「牛ハラミの甘長唐辛子炒め」です。
甘辛いタレが、ハラミと合っていますね。
黒胡椒がピリッと効いて、味を引き締めています。
滋賀県甲賀市の田中酒造「春乃峰 特別純米 無濾過生原酒 玉栄60%精米」の冷酒です。
コメの酸味と旨み、バランスのとれたお酒で、のど越しは優しいです。
ご馳走様でした。
「鰻の柳川風」で一杯! [グルメ]
この日は地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずは「シャリ金黒ホッピー割り」で喉を潤します。
お通しは、「冷製 麻婆豆腐」、冷や奴に冷やした肉味噌がかかっています。
旨辛の麻婆豆腐、花椒と山椒が効いた肉味噌が美味しいです。
肴は、「刺身五点盛り合わせ」のハーフサイズです。
「鰹の塩たたき」、「胡麻鯖」、「赤身」、「中トロ」、「カンパチ」、「真鯛」と1点おまけです。
酢飯と海苔がつきます。
「胡麻鯖」は海苔巻きにしていただきました。
日本酒を選びます。
栃木県塩谷郡塩谷町の松井酒造店「松の寿 お蝶夫人 純米吟醸 夢ささら55%精米」の冷酒を90ccいただきました。
コメの旨みと爽やかな酸味を感じる飲みやすいお酒です。
蔵元の女将さんのデザインのラベルだそうです。
「鰻の柳川風」です。
泥鰌の代わりに鰻で柳川鍋風にしてみた肴です。
鰻のこういう食べ方もアリですね。
美味しくいただきました。
三重県名張市の瀧自慢酒造「滝自慢 滝水流(はやせ) 辛口一徹純米 五百万石80%精米」の冷酒、90ccです。
スッキリとしたコメの旨み、喉越しの良いお酒です。
「博多手羽揚げ」を二本いただきました。
山椒と黒胡椒が効いていて美味しいです。
広島県竹原市の中尾醸造「誠鏡 番外品 H26BY 純米七拾 無濾過生原酒
70%精米」の冷酒、90ccです。
蔵の中で6年寝かせ、炭素濾過とアルコール調整を一切行わず瓶詰めしたお酒です。
コメの熟成した“ねっとりとした旨み”と“甘み”を感じます。
お酒の色も良いですね。
旨いお酒です!
〆に「あら汁」をいただきました。
ご馳走様でした。
「タコトンビのバター炒め」で一杯! [グルメ]
この日は、西武池袋線江古田駅近くの居酒屋“暁”にお邪魔しました。
カウンターに陣取ります。
まずはビール、「アサヒ・プレミアム熟選生」の中グラスです。
お通しは「冷や奴」、トビコ、ナメコ、ネギが乗せられています。
口当たりも楽しく、美味しい冷や奴です。
肴は、「水茄子刺身」です。
甘みを感じる水茄子に芥子が合いますね。
夏らしい肴です。
お酒は本日の限定酒、秋田県南秋田郡五城目町の福禄寿酒造「一白水成 純米大吟醸 Premium 秋田酒こまち45%精米」の冷酒、90ccです。
軽快でスッキリとしたのど越し、コメのまろやかさを感じるお酒です。
お水は四合瓶です。
「タコトンビのバター炒め」です。
「タコトンビ」はタコの口の部位だそうです。
コリッとした食感が良いですね。
バターの甘みのある風味で、黒胡椒の辛さが味を引き締めます。
栃木県さくら市のせんきん「モダン仙禽 雄町 麹米:40%、掛米:50%精米」の冷酒、90ccです。
フレッシュで甘酸っぱさを感じるワインような味わいのお酒です。
「イワシのなめろう」です。
イワシらしい濃厚な味がします。
味噌と生姜が効いていて、美味しい肴です。
「ポテトサラダ」です。
ボリュームがありました(笑)。
フライドオニオンとの相性が良いですね。
石川県白山市の車多酒造「能登大慶×天狗舞 能登半島地震 酒蔵復興応援酒」の冷酒、90ccです。
「大慶」で知られる石川県珠洲市の櫻田酒造は能登半島地震で全壊しました。
奇跡的に無事だった酒米と天狗舞で知られる車多酒造の酒米とともに醸し、蔵の下にわずかに残っていた「大慶」の純米をブレンドした復興応援酒です。
スッキリとした酸味がキリッとした美味しいお酒です。
最後に、福島県南会津郡南会津町の会津酒造「山の井 黒 流れ星 70%精米」の冷酒、90ccをいただきました。
3タンクのブレンド酒で、夢の香40%精米、夢の香60%精米、八反錦70%精米のブレンド酒です。
フルーティーで落ち着いた香り、上品な甘さと酸味のバランスの良いお酒です。
ご馳走様でした。